人材獲得と人材育成

人材育成

久しぶりに定着
そして相変わらずの長文

【人材獲得と人材定着】

日本国内、大企業、中小企業問わず、終身雇用制度の終焉により、優秀な人材の定着は難しくなっています。学卒で30% 高卒では半数近くが退職してしまいます。
日本全体が、退職、転職に慣れっ子になってしまいましたね。職業選択の自由がありますから、それはそれで悪くはないのですが、p社、r社・・転職ブローカー企業が超巨大化して、人材の流動化!なんて煽り続けるのもどうかなーなんて考えてしまいます。日本全国で、すぐに辞めてしまう人間が増え転職を繰り返してしまったら、人材ブローカーさんだけは大儲けだが、短期間で辞めちゃうとしたら、その能力を発揮して成果を出す事は困難に、日本の企業の競争力は無くなり、GDP世界第3位も風前の灯かもね。
「即戦力」「有能な経験者」が流動してしまうのですから、、、、
極地・・・lim…..
日本全国、ど素人社員の企業ばかりになるのかも。😄😄😂😄😄😄😄
人材ブローカーが巨大化し、退職屋・退職代行なんてビジネスが流行する、、、異常だと思いませんか?? 能力を発揮させるのではなく、不平不満を煽って、その人が能力を発揮する前にその芽を摘んで転職させる、、、それって本当に人材ビジネスなの?? それこそ、ある意味「人身売買」だと思うけどなー。 人材ビジネスってのは、人材育成ビジネスじゃないのかねー、人を1人幾らで売買しちゃダメですよ、人は売買するものではありません、人は育てるものですよ。

職業選択や自己のキャリアプラン、ライフプラン等をしっかりと教育指導して、安易な職業選択を防ぐ方が良い気がするけどなー。😄😄😄

中小零細は人材の獲得も難しく、、外国人雇用が増加するわけですが、、海外で技能実習や特定技能の求人をすると、日本では考えられないくらい、多くの応募が有ります。少子高齢化による労働人口減少にはどうしても外国人に頼るしかないでしょうね。合理化にも限界あるし、自動化、ロボット化にもまだまだ時間がかかるでしょうから。

ここからが本題。
外国人雇用は、、、、
⭐️人材育成して人材定着を目指す事
これが最大のポイントだと僕は考えています。(日本人でも同じなのですけどね、、今は募集しても良い人は来ないから、外国人育てましょう😜😜😜)

育成ですから、、教育と同様、、
育成する側(教師)と、育成される側「生徒)が存在。
育成するには、教科書に時間割、宿題にテスト、通知表、進級、進学、入試に卒論、、といった仕組みと仕掛けも必要。 勝手に育つ事なんてあり得ません。

あなたの会社、人材育成の仕組みと仕掛け、整備されていますか??

つまり・・・

⭐️人材定着

① 人材獲得
・優秀な人材を採用
※「優秀」の説明は別の機会に
頭が良いのとは違います。
② 人材育成
・優秀な教師
・適切な教材とカリキュラム
・キャリアアッププラン
・評価と処遇

一度、社内を人材育成、人材定着の視点で確認してみてください。
他責思考で点検してはダメですよ。
雇用側の体制整備状態を確認してみてくださいね。社員が定着しないのを社員が問題だからと考えると、定着は成功しません。定着させてる企業もあるわけですから、改善すべきは、雇用側なのですよ。
————————

とは言え、、モンスターを雇用してしまうと、、育成も定着もあったもんじゃありません。 悲劇、激怒、諦め、、しか残りません。注ぎ込んだ労力も費用も、、水の泡。

という事で、、定着の必要条件の一つに、、人材獲得、採用ってのが必ず入ってきます。企業の採用担当の責任が重大なのは、そういうわけですな。
※技能実習の場合、海外面接行った経営者が接待受けたり金貰ったり観光旅行してたり、採用担当者や指導担当者が面接に行かなかったり、この部分での失敗が多いなー。 優秀な社員を育てようという気がない経営者も少なくないなー。

まずは、①人材獲得の所から、、細かく説明していきましょう。

技能実習の場合、きちんとした送り出し機関と付き合う事が、最大のポイントになりますね。
手数料や接待の問題も有りますが、ポイントは、その送り出しが、どのように人材育成をして、どのような実習生を送り出しているか。
手っ取り早いのは、実習生を見る事。確実なのは現地行ってその指導体制と結果を確認する事でしょうね。

話せば長くなりますが、、僕が海外の入国前講習施設行って指導する時は、こんな話をしています。
確認ポイントとして、参考に・・・

————————

送り出し日本語学校で、、、実際にやった事、、、

・募集時に選考を実施して候補者の足切りをする事。
・共同生活をさせて、ルール遵守の躾を実施する事。俗に言う軍隊方式だな。
・一人一人に短・中・長期の目標を明確にして行動するよう指導する事。最も短いのは、「今日の目標」
・宿題、復習を毎日繰り返す事。
(自習の訓練、躾)
※宿題は100%採点確認する事。
・毎月通知表を作成する事
・N5模擬試験、N4模擬試験を定期的に実施して、各人の目標とさせる事。
・毎日、日本語会話の訓練を実施する事。
・日本語会話や聴解に多くの授業時間を割くこと。映画鑑賞でも構わない、日本語を聞き取る訓練をする事。
・教材は、みんなの日本語でOK。N4受験レベルから副教材を使っての教育をする事。
・辞書の使い方を指導する事。時々辞書自体を点検して使用頻度を確認しなさい。使ってない子は何か問題があるから、話を聞いてみたり、辞書を使う宿題を与える事。
※多くの場合、辞書に頼らず、友達に頼ってる。スマホもあるし。
・教師がルールを守る事。職員室の掃除は教師がやれ!
・ルール遵守の点検は教師がやれ!
チェックシート作って実習生に自己チェックさせても良いが、そのチェックシートは必ず教師が点検しろ!
・何事も教師がやってみせて指導する事、説明だけで理解するはずがない。
・健康観察はしっかりと。持病の有無、体調の変化には気をつける事。
・ミスしても、教えてない事を怒ってはいけない。指導して守れなかっても、理解して納得して実行できるまで教えてあげなさい。

他にもこの何倍も項目がありますが、、長すぎるので、、この程度で、、、😄😄😄😄😄😄

続きはまた、、、

😄😄

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
人材育成定着
シェアする
修ちゃんをフォローする
修ちゃんの独り言

コメント